HOMEカテゴリ現ページ

出来事

集会の中で起こった様々な事をアップしていきます。

2012年度

11月18日    地区ラリーが行われました。
           ベンチャー部門は、グランドゴルフを行いました。
           午前中は、ルールの勉強とコース作り。
           午後から8ホール2ラウンド行われ、上村君が総合2位になりました。

11月11日    二葉公民館祭りの奉仕をしました。
           ユースの人たちと、BSのスカウトたちと一緒にロープワークのコーナー
           ゲームコーナーの一部を担当しました!

10月6〜7日   県連フォーラムが行われました。
           昨年より参加者は少なかったけど、活発に意見は交わされました。
           上村君もフォーラム慣れしてきたみたいで、最初から最後まで全力疾走?
           今回の決議文・アクションプランを団・地区で行っていってくださいね!
           サポートはいくらでもしますからね!

8月26日     地区フォーラムが行われました。
           上村君も積極的に発言し、フォーラムを盛り上げてくれてました。
           10月の県連フォーラムも期待します。

8月20日      先日、当団の上村君がテレビに出てました。
           有名な?先生のもとで授業を受けてるとこういった事もあるようですね。

7月 8日      今日は5社めぐりをしました。
           宗教章の取得に向けてと、8月の神道ジャンボリーに向けての準備です。
           本当は、大頭神社の妹背の滝でみそぎをしてから行く予定だったのですが、
           前日からの大雨で危険だということでみそぎは中止になりそのまま5社めぐり。
           広島護国神社を皮切りに、広瀬神社⇒比治山神社⇒邇保姫神社⇒亀山神社
           と広島・呉で歴史のある神社をお参りしました。
           一つ神社を回るたびに心が少しづつ洗われるようでした。
           (その時の様子は写真の部屋でどうぞ!護国神社は撮り忘れてました)

6月16日     今日は技能訓練で簡易濾過器を作りました。
           作成する前に水の選定について学んだ後に、ペットボトル(500㎖)を使って
           簡易濾過器を作りました。(その時の様子は写真集で!)
           7月の無人島キャンプに向けての物でしたが、現地で使ってもらえるかな?

4月21日〜22日 広島県連盟の「救急法講習会」が行われ,上村君が参加いたしました。
           今年の講習会は天候に恵まれず,屋外での総合演習はできなかったよ
           うですが,充実した講習会だったみたいです。
           今は安全・救急の担当ですので間もなく「救急章」取れるかな?
           

以前の記事

以前の記事・写真はここをクリックしてください。

MENU

Copyright (C) NaturalTmpl004 All Rights Reserved.